メインコンテンツへスキップ
渡日準備

査証(ビザ)の申請と取得

北海道大学から入学許可を得た外国人学生は、日本に入国するために査証(ビザ)を取得する必要があります。査証(ビザ)を申請・取得するために事前に「在留資格認定証明書」を取得する必要があります。

在留資格認定証明書

査証(ビザ)を申請する際に必要な証明書です。この証明書があれば、比較的迅速に査証(ビザ)を取得することが出来ます。
「在留資格認定証明書」は日本国内の地方出入国在留管理局に申請し、発行してもらいます。北海道大学では、査証(ビザ)「留学」を取得する入学予定の外国人学生のために、代理で「在留資格認定証明書」を申請することができます。手続きは所属する予定の学部の教務担当にお問い合わせください。

【注意】

  • 申請から発行まで2-3か月かかりますので、余裕をもってお問い合わせください。
  • 「在留資格認定証明書」の有効期限は発行から3か月です。発行日より3か月以内に日本に入国する必要があります。
  • 日本上陸時に提示する必要がありますので、紛失しないでください。
  • 国費留学生の場合、この証明書の取得は不要です。
  • 査証申請時及び上陸申請時において、在留資格認定証明書の写しを提出することが可能となりました(写しを提出した場合、原本については出入国管理局に返却する必要があります)。

査証(ビザ)

日本に入国する際、必要です。事前に自国の日本国大使館等で申請する必要があります。査証(ビザ)はパスポートに貼付されます。「在留資格認定証明書」を取得後、自分で自国の日本国大使館等で申請してください。必要書類は各日本国大使館等にて確認してください。

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「サイトポリシー」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。