メインコンテンツへスキップ
各種手続き

転入・転出の届出

住民票

日本に3か月を超えて滞在する外国人は、新しく住居地を定めた日から14日以内に、住んでいる地域の市・区役所で転入の届出を行う必要があります。転入の届出を行うことで、居住を証明する住民票が作成されます。

【必要書類等】在留カードもしくは、「在留カードを後日交付する」と記載されたパスポート

住居地変更の届出

札幌・函館市内で引っ越し等により住居地を変更したときは、変更後の住居地に移転した日から14日以内に、在留カードを持参の上、新住所地の市・区役所で「転入届」の手続きをしてください。

必要書類等

  1. 在留カード
  2. マイナンバーカード

札幌・函館市外に引っ越す場合は、現住所地の市・区役所で「転出届」を行い、転出証明書を発行してもらった後、新住所地の市区町村役場で転出証明書と在留カードを提出し、「転入届」の手続きをしてください。

必要書類等

  1. 在留カード
  2. 転出証明書
  3. マイナンバーカード

帰国するとき

出国する時は現住所地の市・区役所で、国外への「転出届」の手続きをしてください。ただし、一時帰国の場合は不要です。

必要書類等

  1. 在留カードなどの本人確認できるもの

札幌市コールセンターちょっとおしえてコール

札幌市コールセンターは、札幌市の各種制度や手続きについての簡単なお問い合わせ、イベント情報や公共交通、公共施設の案内など、暮らしのちょっとしたご質問にお答えします。
言語:日本語・英語・中国語・韓国語
時間:8:00 – 21:00 年中無休
電話: 011-222-4894
ファックス: 011-221-4894
E-メール: info4894@city.sapporo.jp

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「サイトポリシー」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。