メインコンテンツへスキップ
住居

引越しに必要な手続き

各種届出

①転居届

郵便局にて手続きすると、旧住所に届いた郵便物は新住所へ転送されます(転送期間:1年間)。

②住居地変更の届出

引っ越し等で住居地を変更したときは、変更後の住居地に移転した日から14日以内に市・区役所にて「転入届」の手続きをする必要があります。詳細については「転入・転出の届出」をご参照ください。

③国民健康保険

引っ越し後、14日以内に国民健康保険について住所変更する必要があります。新しい住所の市・区役所で手続きします。

④活動機関に関する届出

他の大学への進学等で所属機関が変わった場合(北海道大学の学生でなくなった場合)、必ず「活動機関に関する届出」に記入し、出入国管理局に提出しましょう。
詳細については「活動機関に関する届出」をご参照ください。

⑤大学へ連絡

所属部局の教務担当へ、住所が変わったことを連絡してください。

部屋について

退去する日の1~2か月前までに家主または管理会社へ連絡してください。連絡が遅れると余分に家賃を支払う必要が生じます。部屋の状態によって修繕費を要求される場合があります。契約内容によって、清掃費を支払う場合もあります。

ガス・電気・水道契約を解約する

ガス・電気・水道の契約について解約する必要があります。自分で手続きする場合と家主や管理会社が手続きする場合がありますので、必要があれば自分で各会社に電話で連絡し、解約手続きを行います。

Cookie を有効にする

このサイトをご利用されるときは必ず「サイトポリシー」をご確認ください。このウェブサイトではサイトの利便性の向上のためにクッキーを利用します。本サイトを引き続き閲覧されることで、クッキーの使用を許可したとみなされます。